pairs体験談

ペアーズ(Pairs)での初デートの際、トラブルから学んだお店選びのコツ

ペアーズ(Pairs)に登録してちょうど一カ月目で初デートをしてきました!
デートが決まれば次はお店選び。
マッチングアプリでの初デートはカフェでお茶かランチが定番です。
気合を入れてお店選びをしましたが、思わぬトラブルがあり苦労したもので・・・。
今回はマッチングアプリで知り合って初デートする際のお店選びのコツをご紹介します。

40代からマッチングアプリを使うなら日本最大規模の会員数を誇るペアーズ(Pairs)がおススメです!


20~30代が中心のマッチングアプリでも日本最大規模のペアーズ(Pairs)なら30代半ば~40代前半の女性も多数登録しているので40代の男性でもチャンスはあります!
コミュニティなどお相手の属性を視覚的にチェックできるので自分と相性の良い女性を見つけやすいです!

ペアーズ(Pairs)公式ページ

初デートの場所を決めるコツ

ヨウジ
ヨウジ
お相手に希望を聞きつつもこちらからリードするといいよ

まずは場所を決めなければいけません。
もちろん男性側がリードして決めるのが良いでしょう。
決め方については2パターン想定されます。

自分の得意のエリア(店)に誘う

自分の得意なエリアがあれば(都内だと新宿エリア、銀座エリアなど)そこに誘うのがエスコートも円滑に行えるのでベストと言えます。

行きつけの店があれば尚、良いですね。

しかし相手の通いやすさも考慮しなければいけません。

相手が遠方で通いにくいにも関わらず、自分の得意エリアに誘うのは自分本位な人と捉えられ兼ねませんからね。

ここはまず相手の最寄り駅あるいは利用しやすい沿線を先に聞いておくべきでしょう。

自分の得意エリアに誘うのに支障がないようでしたらOKです。

相手の通いやすいエリアにする

相手がちょっと場所を選ぶようなところに住んでいる時は相手に合わせる方が良いでしょう。

その場合はあまり行ったことのないエリアで店選びをする必要がありますが、よほど辺ぴなところでなければこのご時世、食べログなどネットで店を見つけることができると思います。

初デートで行ったことがないお店をチョイスするのはおススメできないという意見もありますが普段から意識して探している人でないと、なかなか各エリアで行きつけの店を持っている人も少ないと思うので私見では仕方ないと思ってます・・・。

ただ余力があれば事前に様子見することをおススメします。

ちなみに私も今回この「相手の通いやすいエリア」パターンでしたが初デートが決まってから2週間の期間があったのでしっかり様子見してきました!

店の実際の雰囲気や周りの街の様子もデートには重要な項目になりますからね。

ディナーかランチかお茶か・・・。

ヨウジ
ヨウジ
初デートは時間帯にも配慮が必要

さて場所(エリア)も大切ですが時間帯も重要です。

最初はランチかカフェでお茶がおススメ

最初のデートはディナーよりもランチかお茶の方が好まれる傾向があるようです。

何せネットで知り合った男性と初めて会う訳ですから・・・。

ただ中にはディナー派の女性もいるようですから相手に聞いてみるのも良いと思います。

相手の女性が参加しているコミュニティを見たら傾向がわかる場合があるので参考にしてみてください。(「初デートはランチ派」「初デートするならディナー」等)

ペアーズはコミュニティが充実しているので攻略してマッチングに繋げよう!

ペアーズ(Pairs)のコミュニティに参加してマッチング率を上げよう!【アラフォー(40代)男子必見!】日本最大級のマッチングアプリ、ペアーズ(Pairs)には「コミュニティ」という機能があります。 お相手との共通する趣味や価値観を見...

相手の食の好みは事前リサーチ

初デートに辿り着く前に幾度もメッセージのやり取りをしてる訳ですから「食の好み」のリサーチは必須です。

最初のデートは食事というのは定番ですから、メッセージのやり取りも「食の好み」を聞くのは最後の方にとっておくのが良いらしいですが、聞きそびれないように注意しましょう。

場所が決まり、時間帯を決めて食の好みを聞いておけば「店選び」も円滑に進むでしょう。

カフェでお茶をする場合に気をつけること

「カフェでお茶」というはある意味、気軽で且つゆっくり話ができるのでペアーズなどのマッチングアプリで初めて会う場所としては一番良い、選択肢かもしれません。

おしゃれでデート向きのカフェは都内でも多いですからね~。

しかし注意しなければいけないのは「店の混雑具合」。

ランチやディナーなら最初のデートは無難に予約ができる店を選ぶべきと思いますが、カフェでお茶だと予約することがまず難しいです。

しかも都内の大きな街では休日のカフェは大体混んでます・・・。

行ったは良いものの席が確保できないというのは最悪のケースなので混んでいた場合の代わりの店も近場で2,3か所押えておきましょう。

また「おしゃれな雰囲気」も大切ですが「ゆったりした空間」を重要視しましょう。

席と席の距離が近い店ではリラックスしてお話できないこともあるので・・・。

待ち合わせ場所はどうする?

店が決まれば、お相手に場所を伝えて後は待ち合わせ場所を決めるだけです。

想定されるのは「店の前」か「駅の近辺」です。

これについてはどちらでも良い気がしますが、初めて行く店、あるいは予約していない店の場合は「店の前」での待ち合わせが無難だと思います。

そして当日は少しでも早めに着くことをおススメします。

想定外のトラブルに対処できるように・・・。

私がやらかしたトラブル

やらかしたといってもどうしようもないトラブルですが・・・。

私の初デートの際は相手の希望で「カフェでお茶」となりました。

エリアも私があまり詳しくないところになりました・・・。

幸いデート当日まで日にちがあったので事前リサーチをしてきました。

テラス席のある雰囲気の良い店があったのでそこに決め、且つ念のために徒歩1~2分圏内で代わりのカフェを2店舗ほど押えておきました。

 

そしてデート当日、私は店の混雑具合がどうしても気になり、待ち合わせ時間の20~30分前には店に到着しました。

もし混んでいたら先に席を確保するためです。

しかし、実際行ってみると・・・。

 

なんと貸し切りパーティのため臨時休業!!

 

これは焦りました・・・。

しかしながらこの日は天気が悪かったせいか代わりに押えていたカフェが激空きでゆっくりお話することができ、事なく終えましたが正直、肝を冷やしましたw

おわりに

まとめますと・・・。

■初デートのポイント

  • 場所は相手の通いやすさ優先だが、出来れば自分の得意エリアにする
  • 時間帯はディナーよりランチかお茶が好ましい(相手による)
  • 食の好みは事前リサーチしておく
  • 予約可能な店が安心(カフェは2,3店舗押えておく)
  • 当日は初めていく店なら待ち合わせは「店の前」にする

つまるところ場所や店は相手の好みに合わせて、予約できる店がベストです!(行ったことのある店なら尚、可)

それでは初デート、健闘を祈ります!

ペアーズが気になった方は是非、私のペアーズ体験談をご覧ください!

ペアーズレポ

40代からマッチングアプリを使うなら日本最大規模の会員数を誇るペアーズ(Pairs)がおススメです!


20~30代が中心のマッチングアプリでも日本最大規模のペアーズ(Pairs)なら30代半ば~40代前半の女性も多数登録しているので40代の男性でもチャンスはあります!
コミュニティなどお相手の属性を視覚的にチェックできるので自分と相性の良い女性を見つけやすいです!

ペアーズ(Pairs)公式ページ

ABOUT ME
津万 ヨウジ
津万 ヨウジ
アラフォーサラリーマン。 年収500万円台、高卒、中小企業勤務。 唯一の自慢は高身長(180cm)・・・。 こんな自分が婚活アプリで相手がみつかるのか!?
Pairs (ペアーズ)ならアラフォーでも戦える!

アラフォー(40代)からのマッチングアプリを使っての恋活・婚活は結構厳しい・・・。
でも30代半ば~同世代の女性狙いなら、まだ間に合う!
日本最大級のマッチングアプリ、Pairs (ペアーズ)なら作戦を練れば充分に戦えます。

40代男性にマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」をおススメできる理由仕事や趣味に夢中になって気づいてみたら40歳を超えていた・・・。 このご時世、こんな男性は多いと思います。 40歳を過ぎると普段の生...