婚活アプリは興味はあるけど・・・。
「身バレは絶対NG」「自分の顔写真を全てのユーザに晒すのはちょっと・・・」
という人に用意されたペアーズ(pairs)の有料オプション、プライベートモード。
「足あと」もつかず、自分が「いいね」を押したお相手しかプロフィールを見られることがないので知り合いにバレることが無くなりました。
これで安心して婚活・恋活ができますが露出が減る分、マッチングの可能性も減ることになります・・・。
今回は実際、自分でプライベートモードを使ってみて感じたメリット・デメリットをお伝えしたいと思います。
40代からマッチングアプリを使うなら日本最大規模の会員数を誇るペアーズ(Pairs)がおススメです!
20~30代が中心のマッチングアプリでも日本最大規模のペアーズ(Pairs)なら30代半ば~40代前半の女性も多数登録しているので40代の男性でもチャンスはあります!
コミュニティなどお相手の属性を視覚的にチェックできるので自分と相性の良い女性を見つけやすいです!
Contents
ペアーズ(pairs)のプライベートモードについて
ペアーズ(pairs)のプライベートモードとは
ペアーズのプライベートモードの機能は下記の通りで、主に「不特定多数の人に自分のプロフィールを公開したくない」人向けの機能です。
■プライベートモードの主な機能
- いいね・マッチングした相手しかプロフィールを閲覧できない
- 足あとが残らない
- 機能はON・OFFで切り替え可能
有料オプションで月額2,480円(税込)~の料金が発生します。
私がペアーズ(pairs)のプライベートモードを使う理由
私がこのプライベートモードの機能を使う理由はこの3つ。
■プライベートモードを使う主な理由
- 婚活アプリをはじめて使うので慎重になっている
- 仕事関連の知人にバレたくない
- 自分の顔がはっきりわかる写真を掲載している
実際問題、どれだけバレる確率があるのか・・・。
きっとほとんどないと思います。きっと・・・。
そう、始めて使うのでやはりちょっと不安なんですねw
やはり700万人も利用者がいるアプリですから。
始めて使うのでちょっと慎重になってます。
次にバレたらまずいのか問題。
ペアーズの売りでは「Facebookの友達は非表示」にしてくれるというのがあります。
もちろん友達にバレないに越したことはありませんが、ぶっちゃげ仲の良い友達ならネタにすることもできます。
そして私は友達が少ないので気をつければ特に問題ないのです。
でも会社関連の「知り合い程度」の人にバレる危険性があります・・・。
百歩譲って、婚活をしていることがバレるのは良いとしましょう。
悪いことをしている訳ではないので堂々としていれば良いのです。
ただプロフィールに年収を書いています。
年収というのはよほどのことが無ければ他人に言うものではありません。
特に会社関連の人にバレると・・・
とかヘンな噂が立つかも知れません。
まだ社内なら良いですが私は営業をしているので社外にも「顔見知り」程度のお付き合いの方がいっぱいます。
そんな人に万が一バレて私の勤めている会社の年収のレベルを勘ぐられるかも知れません。
滅多にないと思いますが・・・。
後は顔写真問題。
婚活アプリで「顔写真」はとっても大事です。
私は「自分の顔をあまり晒したくない派」なのでFacebookでは似顔絵を描いてもらったものを使ってますが、ペアーズではそうはいきません。
誰もいいねしてもらえませんので・・・。
でもやはり不特定多数の人に晒すのはな~。
馴れてしまえばどうってことない気もしますが取りあえず最初はクローズドな感じで行こうと思いました。
ペアーズ(pairs)のプライベートモードのメリット・デメリット
メリットとしては当然ながらプライバシーが守られること。
よほどのことがない限りは身バレしません。
バレる危険性としたら「知り合いなのにかなり写真が盛っていて気づかずいいねを押してしまった」とか「いいねを押した女性がたまたま知り合いの友人で話のネタにされた」のような奇跡に近い出来事が起こった時くらいです。
デメリットは相手からはプロフィールが見れないので「いいね」がもらいにくいこと。
男性がどちらかというと「いいね」はつけられるより、つける方が多いと思うのでそういう意味ではそんなにデメリットではないと感じるかも知れません。
しかし・・・。
ペアーズでは「いいね」の数はステータスとも言えます。
大したスペックでない男性でも「足あと」をつけまくって「いいね」の数を稼ぐという作戦もあるみたいですし。
「いいね」の数が少なければ自分のプロフィールを見てくれて「良い感じ」と思ってくれても人気のない男性と思われて上手くいかないかも知れません・・・。
男性の「いいね」の数は女性ほど重要視されないと聞くこともありますが、プライベートモードにしてるせいで「いいね」がつきにくく、結果マッチングしないのならプライベートモードを利用することを考え直さなければいけません。
ペアーズ(pairs)のプライベートモードを使った結果と感想

なかなか厳しい結果に・・・
結果から申しますと50回「いいね」をつけた中で返してくれた(マッチング)したのは2名です。
これは少ないと思います・・・。
しかし、失礼な言い方をになりますが「人気のなさそうな女性」を選んで「いいね」を稼いだ訳ではなく、一応は自分の好み(写真上とプロフィールを見る限り)で選んだつもりです。
「いいね」をしても「足あと」がつくだけで何の反応もないことが続き、正直めげそうになりましたがメッセージのやり取りが始まると少し楽しくなりました。
プライベートモードでいいねをもらうコツ
年収が高くてイケメンであればプライベートモードであろうが何であろうが「いいね」がつくのでしょうが並みのスペックならそうもいきません。
しかも「いいね」の数を稼ぐ作戦も使えない訳ですから・・・。
そこで大事なのが自分の属性を明確にすること。
アウトドア派なのかインドア派なのか・・・。
文化系なのか体育会系なのか・・・。
しっかり自己紹介文と参加コミュニティでアピールすることです。
女性は共感する生物なので「自分と趣味が合う」と思ってもらえたら「いいね」の数とかあまり関係なくなると思います。(もともと男性は「いいね」の数が少ないので)
ペアーズに実際、登録している女性で多かった趣味を取り上げた記事もあるので、こちらも是非参照してみてください!

おわりに
正直「身バレ防止」以外ではプライベートモードは婚活するにあたり不利なことが多いと思います。
しかし、その「身バレ」が怖くてペアーズを使うのを躊躇しているなら、プライベートモード使用は良い選択肢になります。
この機能があるおかげで婚活の一歩を踏み出せるのですから。
ペアーズが気になった方は是非、私のペアーズ体験談をご覧ください!
20~30代が中心のマッチングアプリでも日本最大規模のペアーズ(Pairs)なら30代半ば~40代前半の女性も多数登録しているので40代の男性でもチャンスはあります!
コミュニティなどお相手の属性を視覚的にチェックできるので自分と相性の良い女性を見つけやすいです!

アラフォー(40代)からのマッチングアプリを使っての恋活・婚活は結構厳しい・・・。
でも30代半ば~同世代の女性狙いなら、まだ間に合う!
日本最大級のマッチングアプリ、Pairs (ペアーズ)なら作戦を練れば充分に戦えます。
