マッチングアプリ、Omiaiにアラフォー(40代)男の私が登録してみました。
Omiaiは20~30代が中心のマッチングアプリで40代の私にとっては少々、分が悪いかも知れません・・・。
とはいってもペアーズに次ぐ規模を誇るマッチングアプリですから「良い出会いがあるかも!」とほのかな期待はしております。
今回はアラフォー(40代)男がOmiaiに登録して3日目で感じたことを書いていきます。
「いいね」の回復も早く、1日20名無料で「いいね」できる「本日のピックアップ」のレベルが高いです!
Contents
Omiaiの使い勝手(インターフェース・機能)について
操作感については同じFacebook連携のマッチングアプリ「ペアーズ」と比べてちょっと重たい気もしますが・・・。
不快にならない程度に動くので問題ないです。
インターフェースはスマホのアプリで使う分には問題ないのですがPC専用のインターフェースが無いようですね。
PCで見るとスマホの時の画面を拡大したような感じでペアーズと比べてチープな印象を受けました。
機能面についてはペアーズのようなコミュニティがなくシンプルです。
何故かFacebookの友達数がデフォルトで表示されるみたいです・・・。
後、プロフィール欄に「ペアで会う」みたいな項目があります。
二人っきりで会いたくない時に使うのかな・・・。
年収の内訳についてもペアーズとは少し違います。
■Omiaiの年収の区分
- 300万円未満
- 300~500万円未満
- 500~800万円未満
- 800~1000万円未満
- 1000~1200万円未満
- 1200~1500万円未満
- 1500万円以上
「300~500万円」「500~800万円」という分け方は良心的です。
年収450~480万円くらいの人は少し背伸びをした方が良いかも知れませんが年収300万円ちょっとの人でも「500万円近く年収があるかも知れない」と思ってもらえる訳ですから。
若い人がターゲットなだけあり、その辺は上手く分けているな~って印象です。
Omiai独自の「いいね」の仕組みについて
Omiaiの有料会員になって「いいね」のできるポイント数を見ると・・・。
何と150もあります!
ペアーズの有料会員且つプレミアム会員なった時のポイントの倍近くです。
これは良心的だと思いましたが裏がありました・・・。
Omiaiは人気の女性に「いいね」する際は複数のポイントを消費する仕組みになっているのです!
「1.2.3.5.10」と「いいね」が多い女性ほどポイント消費数が高くなります。
1ポイントの女性になら150回、2ポイントなら75回、3ポイントなら50回・・・。
そう考えると150ポイントあってもそんなに多いとは感じませんねw
Omiaiに登録している女性のレベルについて
Omiaiの登録数はペアーズに次いで多いです。
ペアーズと比べても女性の人数が「少ない」という印象はありません。
都内だからかも知れませんが・・・。
女性レベルとしては、これもペアーズと比べて同じか若い女性が目立つだけあり、少し高いかって感じです。
ただし・・・。
女性の「いいね」の数が全体的にペアーズに比べて多い気がするw
これは特定の女性に「いいね」が集中しないための施策のせいでしょうかね。
Omiaiはアラフォー(40代)男にとって使いやすいか?
登録3日目辞典での印象では「使いにくい」です。
先述した通り、女性の「いいね」の数が全体に底上げされている感がありますので・・・。
良いな~と思える女性は大体「いいね」が200前後です。
「いいね」の消費数が多くなるのは別に構わないのですが、「いいね」が多いということはそれだけライバルが多いということになります。
もともと20~30代のユーザーが多いマッチングアプリですからアラフォー(40代)男にはちょっと荷が重いか・・・。
正直、今のところマッチングする自身がありませんw
おわりに
色々、弱気なことを書いてしまいましたが・・・。
まだ3日目です。
コツコツ「いいね」をしていけば1人くらいはマッチングできるかも・・・。
そう、会えなくても良いからせめてマッチングでもしたい!
Omiaiが気になった方は是非、私のOmiai体験談をご覧ください!
20~30代が中心のマッチングアプリでもOmiaiなら30代半ば~40代前半の女性も多数登録しているので40代の男性でもチャンスはあります!
「いいね」の回復も早く、1日20名無料で「いいね」できる「本日のピックアップ」のレベルが高いです!
