アラフォー男の悩み

アラフォー(40代)になったら頭皮のケアも大切です。

40代にもなれば身体のあちこちで変化が訪れます。

日頃からメンテナンスをしないと劣化が進みます・・・。

髪の毛もそう!

白髪、薄毛・・・。

少しでも若さを保ちたいなら「髪のケア」も怠ってはいけません。

私の経験談

私は現在、42歳なのですが今までは特段、髪の毛について悩みはありませんでした。

モミアゲのあたりに白髪が増えてきたくらいで白髪染めも使っておらず、髪の毛の量も・・・。

もともと量が多いのでそんなに気にはしていませんでした。

つい先日までは・・・。

ここからは先月に行ったメンズサロン(散髪屋)での話。

美容師
美容師
お客さん、髪の毛が傷んでますね~
ヨウジ
ヨウジ
そう?

カットの最中に言われた言葉です。

そしてカットも無事、終わり、セットの段階で・・・。

 

美容師
美容師
お客さん、数カ月前に比べて髪の毛が細くなった気がします
ヨウジ
ヨウジ
えっ!?

 

美容師
美容師
長年、美容師をやっていればわかるんですよ~
美容師
美容師
シャンプーは何を使ってますか?
ヨウジ
ヨウジ
リンスインシャンプ・・・。
美容師
美容師
それはダメですね~。スカルプシャンプーとかで頭皮のケアをした方が良いですよ
ヨウジ
ヨウジ
そ、そうですか・・・

 

美容師
美容師
まっ、お客さんの場合は髪の毛が多いからすぐにどうこうはないですけどね~
ヨウジ
ヨウジ
・・・。

正直、ショックでした・・・。

でも確かに「楽」なのと「安い」という理由でここ数年、ずっとリンスインシャンプーを使ってました。たかだか「髪を洗う」のにコストも時間もかけたくなかった訳です。

でも美容師にそんなことを言われたら、気にしないのは難しいです。

ここで店のシャンプーとかを勧められたら「あっセールストークね」と笑い飛ばせるのですが、特にそんな素振りもありませんでした。

メンズサロン(散髪屋)の帰り途中に・・・

ヨウジ
ヨウジ
ちょっと良いシャンプーを使ってみるか~

 

こんなことを考えてました。

スカルプシャンプーって?

スカルプシャンプーって何?

スカルプとは「人の頭皮」という意味です。

スカルプシャンプーとは髪の毛だけでなく髪の毛の土壌となる頭皮のケアのことも考えたシャンプーとなります。

通常のシャンプーは「髪の毛をキレイ」に見せたり、「良い香り」をさせるために使いますが、スカルプシャンプーは「頭皮の健康」を第一に考えたシャンプーって訳です。

抜け毛や髪が傷んでいる原因で圧倒的に多いのが「頭皮に何等かの問題がある」こと。

特に40代にもなると頭皮が脂ぎってきますし、整髪料を長時間つけていたりすると頭皮が荒れて、傷みやすくなって、髪が細くなって、しまいには生えなくなる可能性が出てきます。

そこでスカルプシャンプーの登場です!

スカルプシャンプーは増毛剤ではない

「スカルプシャンプー」の存在は数年前から知ってましたが、あまり良い印象はありませんでした。

芸能人を使い大体的に「薄毛が治った」的なCMをやっていたからです。

何か胡散臭いな~って思ってましたw

でもネットで調べるとはっきりとスカルプシャンプーは増毛剤ではないと謳ってますね。

頭皮の汚れが原因で結果的に薄毛が解消する方はいらっしゃるみたいですが、薄毛が結構進んでしまっている人はスカルプシャンプーではなく増毛剤を使った方が良いみたいです。

私のように「ちょっと気になり出した」方には良い選択肢になります。

少々、高価ですが安いシャンプーを使い続けて後悔したくありませんからね!

スカルプシャンプーにも色々ある

頭皮にやさしい理由は色々あり、スカルプシャンプーにも幾つかの種類があります。

ノンシリコンシャンプー

シリコンには髪を保護して指通りが良く艶やかに見せる効果があると言われています。

ただ髪の毛には良い効果があったとしてもシリコンは頭皮の穴を塞いでしまうこともあるために地肌にはあまり良くないようです。

その点、ノンシリコンシャンプーは「頭皮に優しい」「髪の毛にボリューム感が出る」など薄毛が気になっている人にはうれしい効果が期待できます。

ただノンシリコンシャンプーにもデメリットはあって、例えば「髪の毛をコーティングしないので傷みやすい」「頭皮のにおいが強くなる」等があります。

お洒落には向かないですね・・・。

 

アミノ酸シャンプーであることが多い

アミノ酸シャンプーとはシャンプー剤の種類の一つ。

シャンプー剤は一般的には下記の種類があります。

高級アルコール系 石鹸系 アミノ酸系
洗浄力  高い  高い  弱め
皮 脂  皮脂によくない。  皮脂によくない。  皮脂にやさしい。

上図の通り「アミノ酸系」は皮脂にやさしいので多くのスカルプシャンプーに使われています。

 

私の使っているスカルプシャンプーはこれ

スカルプシャンプーは男性用に絞っても本当に色々、種類があるので迷ってしまいます。

一番の有名ところは「スカルプD」でしょうか。

後は楽天殿堂入りに「プレミアムブラックシャンプー」もあります。

スカルプシャンプー関連のサイトも色々、見て回りましたがぶっちゃげどれも意見が全然違う・・・。

「これを使っとけば安心」というのがありませんでした。

ということコストとノンシリコンシャンプー・アミノ酸系シャンプーをキーワードに選びました。

今、使っているリンスインシャンプーに比べて随分高いですが・・・。

これで少しは頭皮を労わることができればよいかなと(^^;)

終わりに

使い始めて1カ月程度。

現在、目に見えた効果はありません・・・。

使用感でいうと泡立ちが弱いかな~って感じで他は特にありませんw

別にこれ以上、フサフサにならなくて良いので薄毛の予防になったら良いな~。

今度メンズサロンに行った時、髪質が改善されたがさりげなく聞いてみようと思います。

 

ABOUT ME
津万 ヨウジ
津万 ヨウジ
アラフォーサラリーマン。 年収500万円台、高卒、中小企業勤務。 唯一の自慢は高身長(180cm)・・・。 こんな自分が婚活アプリで相手がみつかるのか!?
Pairs (ペアーズ)ならアラフォーでも戦える!

アラフォー(40代)からのマッチングアプリを使っての恋活・婚活は結構厳しい・・・。
でも30代半ば~同世代の女性狙いなら、まだ間に合う!
日本最大級のマッチングアプリ、Pairs (ペアーズ)なら作戦を練れば充分に戦えます。

40代男性にマッチングアプリ「ペアーズ(Pairs)」をおススメできる理由仕事や趣味に夢中になって気づいてみたら40歳を超えていた・・・。 このご時世、こんな男性は多いと思います。 40歳を過ぎると普段の生...