初デート当日。
「相手にいいところ見せよう」と会話が空回りしてませんか?
マッチングアプリを通じて初デートまで至ったのならお互い印象はほとんど0の状態。
会話が盛り上がらなかったら「つまらない男」と思われる不安もあるでしょう。
しかし初デートでは会話より、もっと大切なことがあります・・・。
Contents
初対面の女性は警戒している
初めて二人きりで会う男性。
しかも今まで一度も接点がない訳ですから女性の警戒心は相当なものです。
「兄貴分で威勢が良い」人が好きな女性も中にはいますが、それでもやはり初対面でオラオラ感を出すのはマイナスポイントになると思います。
女性のプロフィールで「リードされたい」「頼りがいがいがある人が好き」とよく書かれていますが、これを意識しすぎると強引な感じになり、嫌われるので注意しましょう。
初対面では女性の警戒心を解くために優しさ、誠実さを前面に出すのが1番です。
初デートで気を付けるたった一つのこと
初デートで大切なのは「好印象」を与えること。
好印象を与えるには「会話」より「立ち振る舞い」を気を付けた方が難易度が低いです。
なぜなら「会話」で好印象を与えるというのは相手の好みによって変わってきますから。
「面白い人が好き」「知性的な喋り方が好き」「聞き上手の人が好き」など全てのタイプをカバーするのは相当なコミュ力です。
また「何をして面白いと感じるか」というのも好み次第ですからね。
言ってしまえば会話は準備も大事ですが実際に盛り上がるかどうかは相性によるところが大きいのです。
「立ち振る舞い」というのは、小難しいことではなく一般的なマナーやモラルと考えていただければよいでしょう。
細かい立ち振る舞いを気を付けるのは面倒ではありますが、マナーやモラルの良い人に対する印象というのはどんな女性でも一定して好印象が得られます。
完璧に立ち振る舞うのは普段からしっかり心掛けていないと正直、難しいですが・・・。
少しでも「好印象を与える立ち振る舞い」を意識するのとしないのでは随分、相手の印象が変わってくるものです。
初デートでは「好印象」を与える立ち振る舞い、悪い印象を与える立ち振る舞いについて十分に気を付けるべきです。
初デートで気を付けたい立ち振る舞い
では初デートで相応しい立ち振る舞い、NGな立ち振る舞いを見ていきましょう。
女性をエスコートすることを心掛ける
女性の歩くスピードに合わせる、二人並んで歩く場合は車道側を歩く、ランチ等の食事の際は上座を通す・・・。
と女性をエスコートする気持ちで接しましょう。
ちょっとした気遣いが女性にとっては嬉しいものです。
ただしキザになりすぎないように注意してくださいね!
笑顔の対応、感謝を忘れない
店の人に偉そうにしない、食事を運んでくれたときは御礼をいう、常に笑顔の対応をしていると
相手の印象もよくなるもの。
少なくともちょっとしたことで店員さんを怒鳴りつけたり、食事が来るのが遅くて不機嫌になったりするのは最悪の行為なのでやめましょう。
食事のマナーに気を付ける
食べてるときにあまり音を立てない、肘をついて食べない、箸など正しくもつ・・・。
普段からちゃんとしていれば問題ないのですが、自信のない人はとにかく落ち着いて食べましょう。
食べるのが好きな人は早食いの傾向がありますが、自分が美味しく食べることより初デートでは、相手との時間を愉しむように心がけましょう。
おわりに
会話がイマイチも盛り上がらなくても、「次に会いたい」と思ってもらうにはやはり好印象を与えるよう気を付けるべきです。
特に格好つける訳ではありません。
ちょっとした気遣いですね。
女性に好印象を与える立ち振る舞いが自然に出るにするにはやはり普段から意識した過ごすことが大切です。
自分磨きと思って是非、心掛けてください(^^)
デートの経験を積むためにも40代で独身・彼女なしの方にはマッチングアプリでの恋活・婚活をおススメします。
マッチングアプリが気になった方は是非、私の体験談をご覧ください!

アラフォー(40代)からのマッチングアプリを使っての恋活・婚活は結構厳しい・・・。
でも30代半ば~同世代の女性狙いなら、まだ間に合う!
日本最大級のマッチングアプリ、Pairs (ペアーズ)なら作戦を練れば充分に戦えます。
