今は昔に比べて結婚にうるさく無くなりました。
多様化が認められ「一生独身」でもそれが自分のライフスタイルなら他人にとやかく言われる筋合いはありませんよね。
でも40歳という年齢は結婚について今一度、考える時期と思います。
アラフォーで独身貴族を気取っている方、是非お読みください。
Contents
40歳になっても結婚しない理由って?
私の周りにも「結婚していない40代」は男女問わず結構います。
「類は友を呼ぶ」だからかも知れませんがw
でも私の周りの40代独身は非モテタイプあるいは性格に難があるから結婚できない訳ではなさそうです。
一体何故、彼らは結婚しないのでしょうか?(私も含めてですが・・・)
現状に特に不満がない
私の周りの40代独身はバリバリ仕事をしている人が多く、休みの日は趣味も堪能していて一見すると充実しているように見えます。
40代にもなると1人でいることにも慣れてしまい、またお金も比較的自由に使えるので正直「現状に不満がない」のですね~。
そこにつけて結婚を焦らすような人も周りにいないため、今までずっと独身でいる訳です。
結婚しても幸せとは限らないと思ってる
仕事の飲み会でよくあるのが「家庭の愚痴」。
奥さんのことだったり、旦那のことだったり・・・。
男女問わず飲み会の席で家庭の愚痴をこぼすことはありますよね。
まぁ結婚というのはもともと他人同士だった二人が共同生活をする訳ですから、相手に一切不満がない夫婦というのはレアケースでお互い何かしらの不満を抱いているものなのかもしれません。
それが飲みの席で愚痴として出てしまうのですが、独身者はそれを間に受けてしまうのですね。
「結婚は大変だ~」ってw
実際は幸せなこともあるとは思うのですが・・・。
プライドが邪魔をしている
「俺(私)は結婚できないのではなくて、しないんだ!」ってタイプです。
結婚にほのかな憧れはあるもののプライドが邪魔して独身貴族を気取ってしまうのですね~。
私がこのタイプかも知れませんw
地道、婚活に勤しむのを良しとせず、「良い人に出会えれば」なんて思っていたら一生独身確定です・・・。
40代は婚活をするべきなのか?
では上記で紹介したような傾向の人も結果的には婚活をして結婚をした方が良いのでしょうか・・・。
正直、人生は人それぞれですから、何とも言えません。
でも40代はもう婚活できる期間も限られてくるので少しでも結婚が頭をよぎっている人は一度、下記で紹介する件について考えていただきたいです。
いつまでも現役バリバリではない
40代といっても前半と後半で考え方が分かれると思うのです。
私も現在そうですが40代前半はまだまだバリバリ働けると思ってます。
若い頃よりパワーは衰えた気がしますが、その分は経験がカバーします。
実際、仕事でも大きなプロジェクトを任されてやりがいを感じている頃でもあります。
しかし40代後半、即ち50代に近づくと今度は仕事は部下に任せていくことも多くなり、自分自身のキャリアも大きく変わることは無くなってきます。
体力の衰えも感じ、将来1人でいることに漠然と不安を覚えるかも知れません。
そうなった時、今と同じように「独身でも幸せ」と言えるでしょうか。
もしかしたら結婚したくってるかも知れませんがアラフィフの婚活は現状よりさらに厳しい状況になります・・・。
結婚も多様化が認められる
アラフォーが結婚しない理由として「結婚したら自由がなくなる」というのがあります。
しかし、今は結婚の形についても多様化が認められている時代です。
アラフォーくらいの年齢の結婚でしたらお互いの価値観を大切にするような結婚の形も模索できると思います。
最近は事実婚という形も一般化しつつありますからね・・・。
古い結婚観念に抵抗を感じているだけなら考える余地がありそうです。
まずは行動してみる
結婚を前提にせずとも、面倒くさがらずにまずは出会いを探しみてはいかがでしょうか。
友達に紹介してもらうと色々しがらみも出てしまいますし、結婚相談所に行くと結構なお金がかかりますから・・・。
今はマッチングアプリや1人でも気軽に参加できる婚活イベントもあるのでまずは行動を起こし、彼女(彼氏)を作ってみましょう!
結婚するかどうかはそこから決めればよいのです。
そのくらいの余裕があった方が「大人」に見えて良い結果がでるかもしれませんw
マッチングアプリが気になった方は是非、私の体験談をご覧ください!

アラフォー(40代)からのマッチングアプリを使っての恋活・婚活は結構厳しい・・・。
でも30代半ば~同世代の女性狙いなら、まだ間に合う!
日本最大級のマッチングアプリ、Pairs (ペアーズ)なら作戦を練れば充分に戦えます。
